このページは、レストラン カントリーキッチン に入店 のマスターの趣味のページ
(クリックしてね♪)
愛知県知多半島ポタ
2013.4.9 (火) 晴/気温:22度/風:南南西4m/s/湿度:34%
走行距離75Km
小春日和の半島を自転車道を使い訪ねてみました。
  半田中央IC近くの半田運動公園に駐車
この運動公園横を通る知多サイクリングロードから、知多半島をぐるりと周ります。

知多半島サイクリングロード概要 

11:45
  知多半島サイクリングロード(半田運動公園) 

サイクリングロードは歩道も広めで整備されてはいますので、子供連れでも走れます。
  知多半島サイクリングロード(武豊IC) 

南知多道路沿いに武豊ICまで走り、左折武豊の町へ
味噌蔵の界隈に入ると良い香りの空気に変わります。
きっと『もやしもん』がいっぱい住んでいるのだろうなと思わせます。


12:40
  海岸沿いのR247 に出ると明治初期の国鉄武豊線跡
   途中、春の三河湾を眺めつつ小休止 (13:05)

この後、魚太郎に寄ってみたが、平日なのにスゴイ人混みでレストランも待ちが出ていたので先に進む
  今日のランチは新師崎の『かねだい』さんで、春なのでしらす丼が食べたいと思ったが、まだ漁っていないとの事で、刺身定食1400円を頂く

14:22
  師崎のフェリー乗り場には、しらす丼のノボリが上がっていましたが、こちらは年中出しているのだろう。


師崎の岬からは日間賀島・篠島がすぐ其処に (14:50)

後は帰路に着く
山海の海水浴場


15:20
  野間灯台から伊勢湾を望む 15:50


17:50 常滑を経由し、途中田んぼの中で路をロストするも、あぜ道を担ぎ、半田運動公園に戻る、おしり(尾骨)が痛い!

60Km位が今のおしりの限界か(笑)