バイク用 ドライブレコーダー

私的なNC750X メニュー 

Blueskysea DV988
2020年、バイク用ドライブレコーダーもソコソコ良いものが低価格に落ち着てきたので購入を考えてみた。
アマゾンで17999円-1500円(クーポン)で購入(2020.06)

結構しっかりしたギフト調の箱に入っており、ちょっとした高級感がある。

全防水、4インチタッチパネルモニター、GPS仕様なので一応の要求を満たしているモデル。
32GBのマイクロSDがすでに装着されているので、USBで電源を取れば即起動する。
起動後の年月は2015年なのは、このモデルは2015年発売なのだろうか?
当然、GPSをとらえると、現在の年月日、時間に切り替わるが、タイムゾーンの設定を変えると1時間ずつはずれるので注意。
 
ドラレコは、
ドラレコ本来の役割の他に、
リアモニター
アクションカメラに代わるツーリングの記録ベースや写真撮りの為に購入
この為、GPS機能と、アクションカメラ並みの画像性能のあるものにしてみた
国産だと、バイク用は種類も無いが3万円以上~なので、約半額

付属のユーザーズマニュアルは英語/日本語仕様で22ページ分の国産並みの表記も申し分のないもの。本体の設定から日本語を選べば画面表記も日本語に変わる。

チップセットは、MSC8339D
イメージセンサーは、SONY製COMSセンサーの暗闇に強い高級版(starvis)より、廉価版のGALAXCORE社200万画素 GC2053だが、YouTubeのレビュー映像などを参照にHDR機能もOKを出してみた。

2万円以下でSTARVIS仕様もあるが、4インチタッチパネルは魅力的。グローブをしていると素手より感度が落ちるので、画面感度調整も欲しい。

内部メモリーにキャパシタ電源を内蔵しているので安全
 
再生ソフトはメーカーサイト https://www.blueskysea-inc.com/
DOWNLOAD から
DV988 Motorcycle Dashcam GVP GPS Player 【GVPlayar】が使えます

Fファイルは、F/R 同時再生されます。
Rファイルは、R/R の同時再生
SDカードへの記録時間は1/3/5/10分(600S)と選べるが10分設定はカードの読み取り負担から400~500Sと短めになってしまうらしいので5分を進められる(代理店回答)
フォーマットのその後は600Sになる様になった。

直営店より、バージョンUPの連絡がきた【On 2020/06/19 12:47, CS-JP wrote:】
お客様、いつもお世話になっております。
最近、弊社の技術者は「ACC ON優先」のアップグレードソフトが作成いたしました。
もしご希望したら、ご利用してお願いします。
もしよければ、添付のファイルが利用してお願いします。(ファイルの件名が変更しませんで利用してお願いします。)
アップグレードの手順:
1.DV988のSDカードををフォーマットして、添付のファイルがSDカードに保存しています。
2.そのファイルがあるのSDカードをDV988に差し込みまして、給電して、DV988が電源オンにします。
3.その時、DV988は自動的アップグレードします。アップグレード完了したら、DV988が自動的に電源オフします。

もしよければ、そのアップグレードソフトをご利用してみていただきませんか?
大変恐縮ですが、よろしくお願いします。
SD_CarDV.bin へのリンク
※どの様なバージョンUPか内容を尋ねたところ、日本語を理解してもらえず違う回答がきたので再度尋ねるのはあきらめましたが、バージョンUPはされました。

NC750X  バイクに取り付けてみた

  本体モニターの取り付け位置を決める。

私の場合、センター位置は、スクリーン手前にGPSレーダー、ハンドル手前にGPSタブレットナビを設置するのでサイドに設置(GPS干渉はなさそうだ)
冬季はハンドルカバーを設置するのでハンドルを切ってもそれらにも干渉しない位置がベスト

付属のマウントは、使い勝手の悪いΦ30㎜ほどのハンドルバー用なので、他に取り付ける場合は他のマウント等工夫が必要
GPSの相互干渉など心配であったが、今のところは問題なさそうだ

Fカメラ(ライト下)

Rカメラ(キャリア下)

カメラの前後取り付け位置を決める(F./Rどちらも仕様は同じ))
.カメララインをカウルの中に隠しながらつなぐ。
各ラインは延長ラインも合わせ長さに十分な余裕があり通常のバイクなら問題はない
前後カメラのライン選択は、記録ファイルのF/Rで確認することになる
起動時の映像がリアカメラなのはデフォルト設定で切り替えは無い(代理店回答) カメラのラインを入れ替えすれば、ファイル名の(F)(R)は変わってしまうが映りは変えられる。
前後カメラは車体のブレのないところへ接着。
角度調整はブラケット板を曲げて調整
 
電源は、バッテリー直・ACC/USB(2.0A以上)を選択できる。

バッ直だと、電源OFFで停車中でも、設定感度以上の振動を拾うと起動する駐車監視機能も使える仕組み(設定でOFFも選択可能)だが、バッテリー負担もあり必要を感じないのとUSB回路が余っているので簡単にUSBから電源を取ることとする
 
東日本/西日本のLED信号機への対応はフレームレート(27.5fps)にされていればですが、(30,0fps)と記載されていますので、非対応です。
角度によっては点灯信号が消えますが、ほぼほぼ判断できますので証拠能力はあると思います。

Fカメラ/Rカメラ
振動波計
ファイル/GPS

再生ソフトはメーカーサイト https://www.blueskysea-inc.com/
DOWNLOAD から
DV988 Motorcycle Dashcam GVP GPS Player 【GVPlayar】が使えます

Fファイルは、F/R 同時再生されます。
Rファイルは、R/R の同時再生
SDカードへの記録時間は1/3/5/10分(600S)と選べるが10分設定はカードの読み取り負担から400~500Sと短めになってしまうらしいので5分を進められる(代理店回答)
フォーマットのその後は600Sになる様になった。
映像は、アクションカメラ並みの映像(1080P)で見られるのでストレスは無く
ツーリング映像を楽しみながら見返すことも可能。

カメラスイッチ部分に音声マイクも共有。音声ON設定だと走行音の他に風切り音、車体に伝わるノイズも結構拾うので設置場所や雑音対策は必要

風切り音対策(クッションテープ)

問題発生!ドラレコを分解する

SDカードのファイルを点検し問題が無いのでフォーマットして本体に戻したら問題発生!
SDカードがどんどん中に入っていき取り出せなくなってしまった。
SDスロットルの横に隙間があり、そこ入り込んだようだが、分解しなければ出せない。
メーカーにメールしたら、「大丈夫、連絡しておきました。すべて販売会社が対応します」と中国から英語で返答あり。
アマゾンの販売会社リンクからメーカーメールを添付して送る。

その返答は、本体のみ交換なら15日ほどの中国からの到着猶予を見てほしい。それか、保証はするのでご自分で分解して取り出してほしい。
との二択を提案された。

保証がされるのであればと分解してみた。

分解は、本体裏の周りの防水のメクラキャップを外しネジを緩める
 
少しずつはがして表/裏を二分割していきます

ディスプレイ裏の帯配線をレバーを起こして外すと本体が分かれます。

PCを分解したことのある方なら大丈夫な範囲です。
  基盤の4隅のネジを取り外す

キャパシタ(コンデンサー)側の基盤を少し起こします

SDスロットル横の隙間にSDカードが埋もれています

ピンセットで取り出す
SDスロットルにカードを装着しなおしてみました。

スロットル横に空いた隙間はこのままでは再度問題を起こします。

薄いボール紙を二つ折りにして隙間に差し込蓋をすることで、SDスロットル以外に差し込みメクラとしました

分解してみて防水シールが正しく装着されていないことを発見!

本体表裏の凹凸の凸側にシリコンパットを装着して嵌めるのが正しい設計だがシリコンパットの成型が良くないのか両側のそれぞれ部分はよれて内側に入り込んでいました。

このままでも水没は無理だろうが、雨や防塵位は大丈夫そうだとも思う

シリコンシールをなるべく戻してみたが、シリコンに変形も見られ、すべてを正常には装着出来なかった。
14か月が経ち本体 故障を疑う
追記
一年が経ち保証も切れた頃、『カメラをロスト→電源が落ちる→レコーディングが始まる→カメラをロスト→ 』を繰り返す様になり、最初はカメラ配線の不良?を疑い。次にとうとう本体が壊れたか?と推測するも、先ずは電源を疑うのが筋かと思いなおし、配線を追うと、電源をシガーソケットからUSBカーチャージャーで取っていたため、カーチャージャー本体をポータブル電源につなぎ、USBテスターを設置すると、振動による接触で一時的にゼロになるようでこれが原因でした。カーチャージャー本体を交換し終了。

 私的なNC750X メニュー