ケッタマシーン 的 '80 ロード ●●● | |||
|
|||
最近、クロモリロードがまた人気らしい? 何でも、若者には細い線がレトロな魅力で、通には乗り味が忘れられないらしい。 1980年に購入したロードを引っ張り出してきた。 少し乗って、袋井のヤマハテストコースで行なわれた「6th オレンジロード」に出て、周回遅れ(笑)その後、チュブラー仕様が面倒でお蔵入りしていた大阪 大越の525mmのタンゲクロモリにデュラエース仕様 当時は、Fハブ100mm、Rハブ126mmんもチューブラー6速コング仕様 ←戻るクリック |
|
|
リアハブをオーバーホールしようとしたが、6速フリーの外し方が判らない。 現代の様にリムーバー部分が無いのである。 シマノに電話してみた。 「当時の物でしたら、2種類あったと思うのですが、伺った形態からですと、トップがロックリンクになっているもので、スプロケット外しを二本用意していただいて・・・・」 当時、学生だったのでそんな専門工具は所持しておらず、外した記憶が無いのだが、頭の中では図柄が浮かんできたので、「サイクルスポーツ」誌で見た記憶だろう。 |
|
一本あるのに買うのもなんなので、自作スプロケ外しを作ってみました。 なんちゃってスプロケット外しです。 使ったスチール板の厚みが薄い(1/2)なのでしなってしまいますが、抑えるだけならほぼ合格! |
|
記憶はこんな感じだが・・・・これで、スプロケ本体を押さえて、トップギアを時計と反対に回せば外れるはず。 | |
外してみて、カセッ式だと判りました。 | |
カセットボス本体の取り外しは現代の様に10mm六角で外せる訳では無いようだ。 DURA-ACE FH-7261/FH-7271 |
|
|